ドコモ光 PR

ドコモ光の工事内容を実際の写真つきで解説!【内容、目的、誰がする?】

※当サイトはプロモーションが含まれています

工事費無料+キャッシュバック中
2024年11月現在の一番お得な窓口はココ!

ドコモ光×GMOの最新キャンペーン

【実際に契約した体験談】
申し込み~開通までの流れを写真つきでレビューしています
よしこちゃん
よしこちゃん
ドコモ光を契約しようと思っているんだけど、工事ってどんな感じなの?何か難しいこととかあるのかな?
天使先生
天使先生
工事は基本的に立ち会い工事が必要だけど、とくに大掛かりな工事などは必要ないケースも多いからそこまで心配することはないよ。詳しく解説するね。

ドコモ光を契約したら、フレッツ光・他社光コラボからの転用・事業者変更の場合以外は開通工事が必要になります。

フレッツ光や他社光コラボからドコモ光へ乗り換え(転用・事業者変更)した場合だけは、ドコモ光の開通工事は不要ですが、

それ以外の場合はすべて、NTTの回線工事を受けないとドコモ光のインターネットや電話などを使い始めることができません。

「うちは開通工事が必要なのか分からない」という方は、先にこちらの記事をご覧ください。

ドコモ光の開通工事が必要になるのはどんな場合?ドコモ光の開通工事は、どんな場合に必要/不要になるのか?パターンごとに解説しています。パターン→新規契約した場合/他回線からドコモ光に乗り換えた場合/プロバイダ・タイプを変更した場合/解約後に再契約した場合など。...

光回線やADSLなどのインターネット回線の新規契約や、乗り換えに慣れている方は特に問題ないと思いますが、

初めてインターネット回線を自宅に引く方や、インターネット回線の乗り換えが久しぶりな方は、

よしこちゃん
よしこちゃん
開通工事って何するの??
よしこちゃん
よしこちゃん
うち賃貸なんだけど大丈夫??

等々、不安に思うことも多いと思います!

実際、そんなに大したことをするわけではなく、「工事」というほど大掛かりなものではないので、心配する必要はありません。

とはいえ、内容を知らないと安心できないという方のために、このページではドコモ光の開通工事で何をするのか?開通工事の内容について解説します!

このページでわかること

ドコモ光の開通工事の

  • 内容(何をするのか)
  • 担当者(誰がするのか)
  • かかる時間
  • 開通工事後にやること(設定)
【工事費無料+2.1万円CB中】
ドコモユーザーにおすすめ!平均300Mbps超えの高速回線(※公式サイトより)


詳細をみる
公式サイトをみる

⇒【開通までの流れを知りたい方はこちら】【ドコモ光】お申込みからご利用開始までの流れ
⇒【毎月のいくら安くなるか確認したい方はこちら】ドコモ光料金シミュレーター
⇒【なぜ速いのかを知りたい方はこちら】GMOとくとくBBのドコモ光「速度の秘密」
⇒【乗り換えで違約金がかかる場合も安心】他社違約金負担でお得に申し込めるドコモ光はGMOとくとくBB

GMOとくとくBB×ドコモ光を実際に契約した体験談!申し込みから開通までの流れを写真つきで解説特にドコモユーザーにオススメのGMOとくとくBB×ドコモ光を実際に契約してみました。申し込み~開通~実際に使い始めるまでの体験談(流れ)を写真つきで解説していきます!...
GMOとくとくBB×ドコモ光のメリット・デメリットを実際に使ってみて検証した結果実際にGMOとくとくBB×ドコモ光(ドコモ光でプロバイダがGMOとくとくBB)を契約して使ってみて、料金安さやv6プラスの速さ、特典などのメリットを検証してみました。また、実際に使ってみた分かったデメリットについても解説します。...
【実際に利用中!】GMO×ドコモ光のキャンペーン~実測速度・利用金額まで画像やデータつきで超詳細に解説!GMOとくとくBB×ドコモ光を実際に利用中の私が、GMOとくとくBB×ドコモ光のキャンペーン内容、実測速度や利用料金の実例、工事、メリット・デメリット、評判・口コミ~設定、さらにはGMOとくとくBBへの独自取材までを行い、全19項目をまとめました!速度や料金については実際のデータを交え、公式サイトより詳細に解説しています!...

ドコモ光の開通工事は何のためにするの?(目的)

ドコモ光に限らず、光回線やADSL等のインターネット回線では、

自宅(もしくはオフィス等)でインターネットを使えるようにするために、「開通工事」が必要になります。

光回線などの開通工事内容は、端的にいえばNTT東西が敷設している光ファイバーケーブルと自宅をつなげる配線をする作業です。

NTTの光ファイバーケーブルは、自宅の近くの電線までは既に配線されています(場所によっては来ていないところもあります)ので、

電線から自宅まで、光ファイバーケーブルを延ばして接続するのが開通工事の目的です。

フレッツ光・光コラボからドコモ光に転用・事業者変更する時は開通工事が必要ないのはなぜ?

ドコモ光やソフトバンク光などの「光コラボ回線」と「フレッツ光」は同じ設備(NTTのNGNや光ファイバーケーブルなど)を使っています。

なので、元々フレッツ光や他社光コラボを利用していた方が別の光コラボに乗り換え(転用)た場合は、設備をそのまま利用することができるため、開通工事が不要です。

よしこちゃん
よしこちゃん
工事無しで乗り換えられるのは、かなり便利だね!
天使先生
天使先生
乗り換え先から契約書が届いて、あとは指定されたタイミングで切り替わるしくみだよ。

元々はフレッツ光⇒光コラボの転用のみ可能でしたが、2019年7月1日より光コラボ⇒光コラボの事業者変更も可能になりました。

ドコモ光の開通工事は誰がするの?

ドコモ光の開通工事なのだから、NTTドコモが行うのでは?と思われるかもしれませんが、

ドコモ光を含む光コラボ回線の工事はすべて、NTT東日本もしくはNTT西日本(が指定した工事業者)が行います。

先述のように、光コラボで使う回線もフレッツ光と同じく、NTT東西が敷設した光ファイバーケーブルです。

光コラボは、NTT東西の所有している回線を借りて、他の会社(ドコモ光の場合ならNTTドコモ)がサービス運営するしくみになっています。

ですが、開通工事やケーブルの故障・不具合などに関してはケーブルの所有者であるNTT東西が担当することになっているので、

ドコモ光を契約した場合でも、ソフトバンク光やビッグローブ光を契約した場合でも、必ずNTT東西の工事担当者が開通工事を行います。

よしこちゃん
よしこちゃん
なるほどね。

ドコモ光開通工事の日程

ドコモ光を申し込んだ際は、利用開始にあたって開通工事が必要で、日程は調整が必要です。

ここからは、ドコモ光の工事日程の調整や、日程を変更したい場合の手続き方法、休日における料金の変化といった情報について解説します。

ドコモ光の工事日程はサービスセンターに電話して調整する

ドコモ光の工事日程は、ドコモ光の申し込み後に調整可能です。

以下の電話番号へ連絡すれば、日程調整の手続きを進めることができます。

ドコモ光サービスセンター

一般電話:0120-766-156
ドコモケータイから:15715

受付時間9時〜21時、年中無休

また、ドコモ光を申し込んだ後で、ドコモ側から工事日調整の連絡が来るケースもあります。

電話がかかってきた場合は応対して、工事日を決めるのが良いでしょう。

転用や事業者変更時は基本的に工事が行われないので、日程調整も不要

フレッツ光からドコモ光へ転用する場合は、基本的に工事が不要なので、日程調整もする必要がありません。

申し込み後、開通日が確定してから2週間程度経ったタイミングで、開通となります。

例外として「工事が必要」と言われた場合のみ、前項で紹介した電話番号へ問い合わせての日程調整を行えばOKです。

天使先生
天使先生
例えば転用時に最大速度を変える場合などは、工事が必要になることもあるよ。

2019年7月1日からは、他の光コラボからドコモ光へも、工事不要で「事業者変更」での乗り換えが可能になりました。

事業者変更でも工事が基本的に不要な関係上、申し込みの際に「工事が必要」と言われた場合を除いて日程調整の必要はありません。

よしこちゃん
よしこちゃん
転用や事業者変更なら、乗り換えはだいぶ楽だね。

日程調整の連絡はいつすれば良い?期限はある?

ドコモ光の日程調整の連絡に期限はありませんが、工事日は「申し込み月の翌々月まで」の中から指定できるしくみです。

そして、工事日の調整開始が遅れると、希望する日付・時間が既に埋まってしまっていて、工事ができなくなるなどのトラブルが起こる可能性もあります。

よしこちゃん
よしこちゃん
それは困っちゃうね。

工事日を調整したい場合はできる限り早めにドコモへ連絡し、希望のタイミングで工事ができるようにしましょう。

ドコモ光で工事日が確定してから利用開始までは、2週間程度かかる

ドコモ光で工事日確定から実際に工事をして利用開始になるまでには、2週間程度かかります。

例えば引越しや他社光回線の解約に合わせてドコモ光を契約する場合は、使い始めたい日の2週間以上前に契約の申し込みをして、工事日を早めに指定するのがおすすめです。

早く使いたい!最短で工事できるのはいつ?

ドコモ光を早く使い始めたい場合は、工事日を「最短」に指定しましょう。

工事日調整のために電話がかかってきたり、自分からドコモへ問い合わせたりした際に「最短でいつ工事ができるか」を質問して、回答に合わせて最短の工事日を指定すればOKです。

状況によっては、もしかしたら2週間以内など早い段階で開通工事ができるかもしれません。

ただし、ドコモ光は工事日決定から開通までは2週間程度かかるのが公式の見解であるため、「最短で2週間後に利用を開始できる」と考えておくことをおすすめします

日程変更やキャンセルしたい場合はどうしたら良い?

工事を予定日より早めたり、遅くしたりしたい場合も、ドコモ光のサービスセンターへ問い合わせましょう。

よしこちゃん
よしこちゃん
急に想定外の予定が入ってきたりすることもあるよね。
天使先生
天使先生
何か問題があったら、早めに問い合わせよう。

工事日決定から開通工事までは2週間程度かかる関係上、早めるのは難しい可能性がありますが、遅くするなら早めに連絡すれば、融通が効く可能性がありますよ。

どうしても工事を行うタイミングを見つけられず、一旦申し込みをキャンセルしたい場合は、工事着手前ならドコモ光へ問い合わせ、無料でキャンセル可能です。

土日や祝日などでもできる?休日だと割り増し料金がかかる?

ドコモ光の開通工事は、土日や祝日といった休日でも行えます。

ただし注意点として、土日や休日だと工事料金が+3,300円かかります。

通常最大工事費(税込) 割増後の工事費(税込)
戸建住宅 19,800円 23,100円
集合住宅 16,500円 19,800円

また、年末年始に工事をする場合は料金が変わることもあるので、問い合わせて実際にかかる金額を確認しましょう。

開通工事前の準備

ドコモ光を申込後、自宅で開通工事をするにあたって、確認しておきたい点があります。

必要なものや自宅の状況などをしっかりチェックして、万全の状態で工事に臨みましょう。

必要なものはある?

ドコモ光の開通工事にあたって事前に準備しておきたいものは、以下の4点です。

  • コンセントの空き(ドコモ光の通信に使う「ONU」という機器を接続するため)
  • 開通後に使うパソコンなどの通信機器
  • 無線LANルーター(スマートフォンやゲーム機などでWiFi接続をする場合に必要)
  • LANケーブル(パソコンや無線LANルーターとONUを有線接続して使う場合に必要)

いずれも開通工事を進めるために直接必要なわけではありませんが、開通工事を終えてから、インターネットを使っていくにあたって必要です。

ドコモ光が開通したら、パソコンや無線LANルーターでプロバイダの設定をして、インターネットを使い始めることとなります。

インターネットを使うために必要な機器がなければ、開通工事を終えてもドコモ光を使い始められません。

それぞれ必要に応じて、開通工事の日までに準備しておきましょう。

なお、GMOとくとくBBやOCNなどでドコモ光を使う場合は無料で無線LANルーターをレンタルできるので、契約後にプロバイダの窓口から申し込んでおけば、自分で別途購入する必要はありません

天使先生
天使先生
5,000~10,000円くらいのルーター購入費を浮かせられるから、特典を利用しない手はないよ!

賃貸の場合は穴開けやビス止めが可能か確認しておく

賃貸住宅でドコモ光を使う場合は、壁への穴開けやビス止めをしても問題ないかどうかを管理会社や大家さんに確認しておきましょう。

連絡を怠っていると、あとから損害賠償を請求されるなどのトラブルに発展したり、工事当日になってから工事を拒否されて開通不可になってしまったりする恐れがあります。

引っ越しを機に、引越し先でドコモ光を契約したい場合は、引っ越しの契約手続きに合わせて光回線を契約しても大丈夫かどうか聞いておくのがおすすめです。

集合住宅の場合はMDFの開錠も忘れずに

マンションなどの集合住宅でドコモ光などの光回線を利用する際は、MDF室と呼ばれる、建物内の各部屋で使われる光回線の共用設備をまとめた部屋に入れる必要があるケースもあります。

集合住宅でドコモ光を申し込む際は、管理会社などへ問い合わせてMDF室があるかどうか確認、工事において業者が入る必要がある場合は、工事の日に事前に解錠してもらっておきましょう

無派遣工事なら立会不要!無派遣工事になるのはどんな場合?

ドコモ光は、無派遣工事の場合は工事に立ち会う必要がありません

無派遣工事になるのは、既に建物内にドコモ光で使える光コンセントや光ファイバー回線などが設置済みの場合です。

マンションや過去に人が住んでいた戸建住宅などの場合は、無派遣工事で開通を終えられる可能性もあります。

例えば、知人の住んでいるマンションは、入居時点で光コンセントが設置されていたこともあり、ドコモ光の契約時に無派遣工事で対応できると説明されたそうです。

管理人
管理人
ちなみに筆者も、引越し時にドコモ光を無派遣工事で利用開始できた経験があります。

無派遣工事の場合は、ドコモ光から届いたONUと光ケーブルを自分で光コンセントに接続するだけで作業を終えられます。

なお、無派遣工事と派遣工事は自分で選べません。

ドコモ光の申込時に「無派遣工事での対応になる」と説明されない限りは、立会が必要な工事での開通作業となるのでご注意ください。

開通工事の作業内容

ドコモ光の開通工事は、戸建ての場合と集合住宅(アパート/マンション)の場合で作業内容が異なります。

戸建て、集合住宅それぞれの工事内容を解説していきますが、その前に注意しておきたいのが、集合住宅に住んでいても、「戸建てプラン」に加入となる場合がある点です。

注意!集合住宅でも戸建てプランになることも

集合住宅であっても、場合によっては戸建て扱いになることがあるので注意が必要です。

実際、私はアパートに住んでいるのですが、ドコモ光は「戸建てプラン」で契約しています。

これは自分で選んだわけではなく、建物によって「戸建てプラン」になるのか「集合住宅プラン」になるのかがドコモ側で決められているようです。

うちのアパートは3階建てで3戸のみの物件なので、初めは戸数が3戸以下だと戸建てプランになるのかと思ったのですが、そうとも限らないようです。

どうやら光回線の設備が導入されていない物件だと、集合住宅であっても、戸建てプランでの契約になることが多いようです。

天使先生
天使先生
集合住宅だと共有設備から各部屋に光ファイバーが配線されるしくみ。設備導入がなかったら各部屋に個別に配線しないといけないために、戸建てプランになると考えられるね。

正しくは、大家さんや管理会社に相談して、光回線設備を導入してもらえれば、集合住宅プランにもできるようですが、

相談・交渉をして、アパートに光回線設備の導入が完了してから、ようやく自分の部屋の開通工事となると、かなりの時間がかかってしまいますので、やはり多くの方は戸建てプランを選ぶことになるでしょう。

よしこちゃん
よしこちゃん
料金はマンション向けプランより高くなっちゃうけど、背に腹は代えられないね…
天使先生
天使先生
ちなみにドコモ光は戸建て向けだと月額5,720円~、マンションは4,400円~。

ドコモ光申し込み前に自宅が「戸建てプラン」か「マンションプラン」か調べる方法

よしこちゃん
よしこちゃん
うちもアパートだけど、戸建てプランになっちゃうのかな??

と心配になる方もいると思います。

ドコモ光申し込み時には、マンションプランが使える物件かどうかを教えてもらえますが、できれば申し込み前に知っておきたいですよね。

下記の手順で、自宅でマンションプランが使えるかどうかを調べることができます。

本来はフレッツ光用の手順ですが、

ドコモ光もフレッツ光と同じエリア/同じ設備で利用することができるため、同様の手順でチェックできます。

よしこちゃん
よしこちゃん
なるほどね。

①NTT東日本/NTT西日本の「フレッツ光 提供エリアのご確認」ページへアクセス

NTT東日本エリア(北海道/東北/関東/甲信越)の方はこちら

NTT西日本エリア(上記以外)の方はこちら

②住所や建物形態を選択し、確認結果をチェック

「ファミリータイプ」という表記があった場合は、光回線用設備が導入されていない物件なので、戸建てプランで契約することになります。

「マンション」の表記があった場合は、光回線用設備が導入されている物件なので、マンションタイプで契約可能です。

建物によっては、「詳しい状況確認が必要」などの表記が出ることがあります。

この場合は、実際にドコモ光側で確認してもらわないと、戸建てプランとマンションプランのどちらになるかが分かりません。(もしくはドコモ光の提供エリア外ということもあり得ます)

よしこちゃん
よしこちゃん
戸建てプランでの契約になることも、想定しておいたほうが良いわけね。

開通工事の内容(戸建てプランの場合)

ドコモ光,工事,内容,目的,いつ,時間

引用元:ドコモ光 ご利用時の注意事項 – NTTドコモ

ドコモ光(戸建て)の開通工事で行う作業

  • ①工事担当者から工事内容の説明
  • ②自宅近くの電柱から宅内まで光ファイバーケーブルを引き込む
  • ③宅内に光コンセントを設置
  • ④ONUに光ファイバーケーブルを接続
  • ⑤工事担当者の検証用PCで、ドコモ光の開通確認
  • ⑥開通が確認できれば工事完了!

①工事担当者から工事内容の説明

工事内容は住居によって異なるため、工事担当者が自宅の配管等を確認し、どういう経路で光ファイバーケーブルを引き込むか等の説明を受けます。

②自宅近くの電柱から宅内まで光ファイバーケーブルを引き込む

NTT東西の敷設した光ファイバーケーブルが、最寄りの電柱まで届いているので、まずは電柱から自宅まで配線します。

この際、「多目的配管」があればそこを通して配線します。

ドコモ光,工事,内容,目的,いつ,時間

↑多目的配管

ドコモ光,工事,内容,目的,いつ,時間

↑最寄りの電柱から多目的配管まで光ファイバーケーブルを配線

もし「多目的配管」が無い、もしくは他の配線でいっぱいで光ファイバーケーブルを通す隙間が無い場合は、

エアコンダクト、換気扇の隙間、ドアホンの穴、TVの配線の穴、通気口などを利用して配線します。

ドコモ光,工事,内容,目的,いつ,時間

万が一利用できる配線通路が無い場合は、壁に1cm程度の穴を開けて配線します。

賃貸の場合は、オーナー・大家さんの許可が必要になります。(大抵の場合は問題なく許可が出るようです)

この際、線路や河川、道路などの上を通して配線しなければならない場合は、作業時間が長くなったり、後日に再作業が必要になる場合もあるようです。

③宅内に光コンセントを設置

「光コンセント」とは、②で配線した光ファイバーケーブルとONUを接続するための差込口です。

ほとんどの場合、自宅に元々ある電話線用のモジュラージャックの近くに設置します。

ドコモ光,工事,内容,目的,いつ,時間

↑私の家の光コンセント。元々コンセントとモジュラージャックだけだったところを、光回線用差し込み口を加えた光コンセント用のカバーに付け替えています(開通工事の際に作業員さんがやってくれます)。

光コンセント設置済みの場合は工事不要かも!

以前フレッツ光などの光回線を使っていたことがある場合は、既に光コンセント設置済みの場合があります。

その場合、配線がそのまま残っている場合が多いです。

配線が残っていれば、宅内工事は必要ありませんので、NTT側で手続きをしてもらうだけでドコモ光が使えるようになります。

ドコモ光を申し込んだ後、NTTから「光コンセントはありますか?」等質問されると思いますので、分かれば答えましょう。

分からない場合は工事担当者が来た時に確認して、光コンセント設置済みで工事不要であれば、工事せずに開通できます。

④ONUに光ファイバーケーブルを接続

ONU(光回線終端装置)とは、光ファイバーケーブルを伝ってくる「光信号」と、自宅のパソコンやスマホなどの機器で使える「デジタル信号」を相互変換するための装置です。光回線サービスを利用する場合には、ONUが必ず必要になります。

ONUは事前に届くのではなく、工事担当者が持参します。

ドコモ光,工事,内容,目的,いつ,時間

天使先生
天使先生
デザインはちょっと違うこともあるよ。

ドコモ光,工事,内容,目的,いつ,時間

↑左がPC(もしくはWi-Fiルーター等)とつなげるLANケーブル、真ん中がACアダプタ、右が光コンセントと接続している光ファイバーケーブル

③で設置した光コンセントとONUを、光ファイバーケーブルで接続します。

これでドコモ光の光回線が自宅まで届くようになります。

⑤工事担当者の検証用PCで、ドコモ光の開通確認

⑥開通が確認できれば工事完了!

最後に、ONUと検証用PCをLANケーブルで接続し、PCでインターネット接続できるかを確認します。

無事にインターネットにつながれば、ドコモ光が開通出来ていますので、開通工事完了です!

開通工事の内容(マンションプランの場合)

集合住宅(アパート/マンション)の開通工事も、戸建ての場合と基本的には同じで、下記の作業を行います。

ドコモ光(アパート/マンション)の開通工事で行う作業

  • ①工事担当者から工事内容の説明
  • ②自宅近くの電柱からマンション共用部(MDF)まで光ファイバーケーブルを引き込む
  • ③マンション共用部(MDF)から部屋まで光ファイバーケーブルを引き込む
  • ④部屋内に光コンセントを設置
  • ⑤ONUに光ファイバーケーブルを接続
  • ⑥工事担当者の検証用PCで、ドコモ光の開通確認
  • ⑦開通が確認できれば工事完了!

基本的には戸建ての場合と同じです。

若干異なるのが②③のところで、

集合住宅(アパート/マンション)の場合は共用部に「MDF」という配電盤があり、電柱から延ばした光ファイバーケーブルをMDFまで配線し、そこから各部屋へ配線する必要があります。

MDFは普段施錠されていることが多いので、工事日当日は開錠してもらえるように、事前に大家さん・オーナーにお願いしておく必要があります。

Wi-Fiルーターの設置や配線までしてもらえる?

ドコモ光の開通工事で行われる作業は、宅内にケーブルを引き込み、ONUという通信用の機器か、光電話に使う「光電話ルーター」を設置するところまでです。

スマートフォンなどで通信に使うWi-Fiルーターの設置や配線、設定は、基本的に行ってもらえません

天使先生
天使先生
ちなみにルーターの購入などによる用意も、基本的に自分で行う必要があるよ。

設定が苦手で、Wi-Fiルーターの設置~配線、設定までをしてもらいたい場合は、月額550円のオプション「ネットトータルサポート」を契約していれば、基本料金6,600円+ルーター設定量3,300円で訪問サポートをしてもらえます。

また、初回の訪問サポートが無料になるなど、ドコモ光で選んだプロバイダによっては、プロバイダ側のサービスとして訪問でWi-Fiルーターの設置や配線、設定をしてもらえることもあります。

GMOとくとくBB×ドコモ光なら訪問サポートが1回無料で使えます。

詳細はこちら

よしこちゃん
よしこちゃん
自分で作業するのがどうしても難しい場合は、サポートに頼んでみるのも良いかもだね。
天使先生
天使先生
GMOとくとくBBなら、ルーターのレンタルも無料でできるからさらにお得!

GMOとくとくBBやぷららなどプロバイダによって工事内容は変わる?

ドコモ光の工事内容は、プロバイダが異なっていても違いはありません

ドコモ光の開通工事は、光ケーブルを宅内に引き込み、ONUを接続して開通を確認するところまでであるためです。

例えばGMOではレンタルWi-Fiルーターを無料で利用できるなど、プロバイダごとに利用できる機器は異なってきますが、工事内容にプロバイダ独自のレンタル機器の設置は含まれておらず、届いた機器は自分で接続して使うことになります。

ドコモ光の開通工事作業にかかる時間

NTTからは約1時間と言われます。

実際は、早ければ30分以内で終わることも多いようです。

管理人
管理人
ちなみに筆者が以前フレッツ光を契約した際は、建物の場所が悪かったらしく3時間くらいかかりました…
よしこちゃん
よしこちゃん
建物によってけっこう変わってきそうだから、時間に余裕がある日に工事をするのが良さそうね。

開通工事後にやることは?

設定ガイドや設定用CDの手順通りに設定するだけ!

v6プラス対応のGMOとくとくBB×ドコモ光なら、ルーターとPCをつなぐだけでインターネットにつながります!(プラグ&プレイ機能)

開通工事が完了した段階では、まだ自宅のPCやスマホなどの機器がインターネット接続できる状態にはなっていません。

開通工事後に、自身でONUとパソコン(もしくはONUと無線LANルーター)を接続し、プロバイダの情報を設定することで、PCやスマホでインターネット接続できるようになります。

設定方法は、工事日前日までにNTTとプロバイダ(GMOとくとくBBやSo-netなど)から「設定ガイド」や「契約情報」が送られてきているはずなので、それらに記載されている手順で設定を行います。

また、「設定ガイド」と一緒に設定用のCD-ROMが送られてくるので、それを使えば、画面に表示される指示に従って入力していくだけで簡単に設定完了できます。

また、スマホやタブレットなどを無線(Wi-Fi)接続したい場合は、

通常は有料オプションに加入するか無線LANルーターを購入する必要がありますが、

GMOとくとくBBのドコモ光なら無線LANルーターを無料プレゼントしてくれます。

ドコモ光工事後の設定方法

設定内容ごとに、下記の各ページで解説していますので、参考にしてください。

①工事後に行う初期設定・v6プラス接続設定

私が実際にGMOとくとくBB×ドコモ光を契約して行った初期設定・v6プラス接続設定を、画像つきでわかりやすく解説しています。

【v6プラス設定】GMOとくとくBB×ドコモ光の設定・確認方法を画像つきで解説【初期設定】

②(GMOとくとくBB×ドコモ光)Wi-Fiルーターの申し込み方法~設定方法まで

私も利用しているGMOとくとくBB×ドコモ光では、v6プラス対応Wi-Fiルーターを無料レンタルできます。

そのルーターの申し込み方法から、設定方法(といってもほとんど不要ですが)までを実際の画像つきで解説しています。

【GMOとくとくBB×ドコモ光】Wi-Fiルーターの申し込み~設定方法まで画像つきで徹底解説【届かない場合は?解約時の注意点は?】

③ドコモ光電話・ドコモ光テレビオプションの初期設定

オプションでドコモ光電話やテレビサービスを申し込んだ方は、そちらの設定についても確認しておきましょう。

下記ページでは、ドコモ光・ドコモ光電話・テレビサービスの初期設定や設定サポートについてまとめて解説しています。

【設定方法は?】ドコモ光・ドコモ光電話・ドコモ光テレビオプションの初期設定の疑問をまとめて解決!【必要?不要?サポートはある?】

こんな時はどうしたら良い?トラブル発生時の対処法

ドコモ光の開通工事にあたって、トラブルが発生した際の対処法をまとめました。

なにか問題が起こったら本項の解説を参考に、トラブルを解決してくださいね。

サービスセンターから連絡が来ない場合

サービスセンターから連絡が来ず、工事のスケジュールなどがわからない場合は、ドコモ光へこちらから問い合わせてみましょう。

ドコモ光サービスセンター

一般電話から:0120-766-156

ドコモの携帯電話から:15715

受付時間9時~21時

上記の番号へ問い合わせれば、トラブルに対してしっかり対応してもらえますよ。

サービスセンターにかけても繋がらない場合

ドコモ光の利用者は多く、サービスセンターにかけてもなかなか繋がらないことがあります。

15715はドコモユーザー限定の番号なので、一般電話窓口で繋がらない場合は、ドコモの携帯電話を持っているなら携帯向け番号でも問い合わせてみましょう。

どうしても繋がらない場合は、時間をおいてもう一度問い合わせてみてください。

ドコモ光のサービスセンターは通話料が無料なので、なかなか繋がらなくても金銭的な負担にはなりません。

工事日当日に作業員が来ない場合

ドコモ光の開通工事は混み合うケースもあり、状況によっては当日になかなか作業員の方が来てくれない場合もあります。

不安な場合は、ドコモの問い合わせ窓口に連絡して、状況を確認してみましょう。

ドコモインフォメーションセンター

一般電話から:0120-800-000

ドコモ携帯電話から:151

受付時間9時~20時

管理人
管理人
遅れたり早まったりする場合は、作業員の方から電話がくるケースもあります。
よしこちゃん
よしこちゃん
人が直接対応する工程だから、色々イレギュラーなことは起こるわけね。

クレーム・苦情の申し入れ先は?

どうしても工事に関する不満があった場合の苦情の申し入れ先としては、総合の問い合わせ窓口であるドコモインフォメーションセンターが適切であると考えられます。

ドコモインフォメーションセンター

一般電話から:0120-800-000

ドコモ携帯電話から:151

受付時間9時~20時

ただし受け答えをする人はあくまで電話窓口の担当者、ドコモ光に関する作業を直接行っている人ではありません

過剰に高圧的な対応などはせず、落ち着いて感じた不満について話すようにご注意ください

その他工事に関する問い合わせ・連絡先

その他のドコモ光の工事に関するわからないことの問い合わせ先は、工事に限ったことであればドコモ光サービスセンターがベストと考えられます。

ドコモ光サービスセンター

一般電話から:0120-766-156

ドコモの携帯電話から:15715

受付時間9時~21時

受付時間内に問い合わせて、わからないことを聞いてみてくださいね。

ドコモ光工事に関するQ&A

ドコモ光の開通工事における、知っておきたいポイントを解説します。

疑問を解消して、スムーズに工事の手続きを進めましょう。

テレビオプションの工事は自分でできないの?

ドコモ光テレビオプションを申し込んだ際は、光回線の工事と別に、光テレビ用の工事が行われることとなります。

  • 映像用終端装置を設置する「基本工事」
  • テレビの設置場所確認~工事をしてテレビを受信できるか確認するまでの「テレビ接続工事」

以上2つの工程が、ドコモ光テレビオプションの工事内容に含まれています。

面倒なので、自分で工事をできるならしてしまいたいと感じるかもしれませんが、工事は業者が行うこととなるのでご注意ください。

なお、ドコモ光の開通と合わせて光テレビの工事をするなら基本工事料が3,300円(テレビが1台の場合、別途テレビ接続工事料7,150円とテレビ視聴サービス登録料3,080円もかかります)です。

しかしドコモ光テレビオプションだけを後から単体で申し込むと、基本工事料は8,250円と2倍以上に跳ね上がってしまうので、必要ならドコモ光とセットで申し込むのがお得です。

ドコモ光の工事完了受領書はいつもらえる?

代理店のキャッシュバックキャンペーンなどで提出を求められる場合があるドコモ光の「工事完了受領書」は、基本的に工事の完了時にもらえると考えられます

ただし、公式に「ドコモ光の開通時には、必ず工事完了受領書がもらえる」という説明は見受けられませんでした

書類をもらえない可能性もあるので、「工事完了受領書」が必要な場合は事前にドコモへ問い合わせて、書類の発行について聞いてみましょう。

ドコモインフォメーションセンター

151

0120-800-000

受付時間9時~20時、年中無休

工事当日の立会は契約者本人以外はダメ?

仕事などで家を空ける場合に気になるのは、「工事に立ち会うのは契約者本人である必要があるのかどうか」ですが、結論から言うと契約者本人以外の立会いでも大丈夫です。

ただし、立会いができる人が一切いないと、開通工事は進められません。

開通工事の日には、必ず家族などの誰かが家にいるようにしましょう。

部屋が汚いから心配・・・全部の部屋を見られるの?

ドコモ光の開通工事では、基本的にONUを設置する部屋や、外から光ファイバーケーブルを引き込む屋外、マンションでは他に建物内の共有スペースといった場所で作業が行われます。

自宅におけるすべての部屋をじろじろと観察されるわけではないので、ご安心ください。

部屋が汚い場合は、作業員の方が立ち入ると考えられる部屋を掃除しておけば良いでしょう。

天使先生
天使先生
あまりに散らかっていると作業が滞る恐れもあるから、設置する部屋だけはある程度片付けておくのがオススメ!

【2024年11月】速度・料金・特典がお得なドコモ光の申し込み窓口

ドコモ光
v6プラス対応の高速回線
ドコモユーザーなら毎月最大1,100円/台 割引(ドコモ光セット割)
ドコモ光のみで10,000円キャッシュバック(最短4ヶ月後に振込み)
ドコモ光+オプション同時申し込みで最大64,500円キャッシュバック(最短4ヶ月後に振込み)
他社から乗り換え時にドコモ光テレビオプション・スカパーを同時申し込みで最大8,000ptプレゼント
新規工事費無料
1ギガプラン:dポイント2,000円分
10ギガプランが最大6ヶ月間 月額基本料500円に!&10キギガ無線ルーターの6ヶ月間レンタル相当額3,300ポイントプレゼント
セキュリティソフト(マカフィー)1年間無料
訪問設定サポート1回無料
v6プラス対応Wi-Fiルーターレンタル無料
3,300円(1回のみ支払い)で追加でルーター1台がもらえる(おかわりルーターオプション)
【ドコモ光開通までネット環境がない方におすすめ】モバイルWi-Fiルーター(WiMAX2+)を最大3ヶ月無料レンタル
【他社違約金/撤去工事費/端末残債のうち】dポイントで最大25,000ポイントプレゼント!
【2022年7月の申し込み~解約金減額!】ドコモ光の解約金が戸建てなら5,720円 マンションなら4,400円に減額!

ドコモ光の提供エリアは、日本全国をカバーしています(場所によってはエリア外の場合もあります)

他社光コラボ/フレッツ光からの乗り換えなら

  • 立会い工事不要
  • ひかり電話もアナログ戻し工事など不要で、電話番号を引き継げる

光コラボからの「事業者変更」(フレッツ光ユーザーの方は「転用」)が可能になりました。

キャンペーン詳細をみる

公式サイトをみる

⇒【開通までの流れを知りたい方はこちら】【ドコモ光】お申込みからご利用開始までの流れ
⇒【毎月のいくら安くなるか確認したい方はこちら】ドコモ光料金シミュレーター
⇒【なぜ速いのかを知りたい方はこちら】GMOとくとくBBのドコモ光「速度の秘密」
⇒【乗り換えで違約金がかかる場合も安心】他社違約金負担でお得に申し込めるドコモ光はGMOとくとくBB

ドコモ光+ドコモの新料金プランirumo(※0.5GB除く)をセット利用で
スマホ料金から1,100円(税込)/月割引!

irumo
GMOとくとくBB×ドコモ光を実際に契約した体験談!申し込みから開通までの流れを写真つきで解説特にドコモユーザーにオススメのGMOとくとくBB×ドコモ光を実際に契約してみました。申し込み~開通~実際に使い始めるまでの体験談(流れ)を写真つきで解説していきます!...
ドコモ光の開通工事が必要になるのはどんな場合?ドコモ光の開通工事は、どんな場合に必要/不要になるのか?パターンごとに解説しています。パターン→新規契約した場合/他回線からドコモ光に乗り換えた場合/プロバイダ・タイプを変更した場合/解約後に再契約した場合など。...
ドコモ光の工事費(工事料金)の疑問をすべて解決!【キャンペーン、支払い方法、引っ越しetc】ドコモ光の工事料金っていくらかかる?工事費無料キャンペーンはある?途中で引っ越したらどうなる?支払方法は?など、これからドコモ光に申し込む方や現在利用中の方が疑問に感じるところを解説していきます!...